
全国対応可能!持ち込みもOK!
キャラバン・ハイエース
クラスなら50,000円(税別)~
DPFとは?
DPFとは、ディーゼル微粒子捕集フィルター(Diesel Particulate Filter)のこと。ディーゼルエンジンの排気ガスに含まれる粒子状物質や黒煙(PM)、有害物質をフィルターで捕集し、除去する装置です。
各メーカーでは、DPFのほかに下記の呼び名があります
- 排出ガス浄化装置(DPR:Diesel Particulate active eduction system)
- PM微粒子除去装置(DPD:Diesel Particulate Defuser)
DPF、DPR、DPDと名称は異なりますが装置としてはいずれも同じ働きを行うものです。DPFは「三菱ふそう、日産、マツダ」、DPRは「トヨタ、日野」、DPDは「いすゞ」といったように各メーカーの名称の違いです。
DPFの機能としては排出されるPMを取り除いて大気中に放出されるのを防ぎます。しかし粒子が捕集されるので何年も蓄積すると機能が低下します。DPRはフィルターで粒子を捕まえるのはDPFと同じですが、永く使うとフィルターが目詰まりしてしまうので、ヒーターで燃焼して再生する仕組みとなってます。DPDは一定以上の粒子が蓄積すると自動的に燃焼してくれる機能がついています。
DPFは長年の使用により、不完全燃焼の微粒排出ガスが
機内に残留してフィルターの目詰まりを起こし、
スス(炭化物)とアッシュ(エンジンオイル由来の灰分)で、
フィルターが目詰まりして故障の原因になります。
炭化物・スラッジがこんなにビッシリ…!

交換せずに使い続けた場合、燃焼再生機能にて燃焼することができず、
再生間隔が短くなってくると、燃焼時の高温によってその他の故障につながります。
自動再生が頻繁に起き、不具合がでる前に洗浄をお勧めいたします。
こんな時は洗浄のサイン!
- 警告ランプが頻繁に
点灯・点滅する - 警告ランプ(手動再生)の
燃焼時間が長くなった
(1時間以上) - エンジンの吹けが悪い・
燃費が悪くなった・
パワーがない - 自動で再生ができない
- 他でDPFマフラーを
清掃・洗浄したが、
またすぐ詰まってしまう - 他で新品に交換を勧められ
たが、できれば安価で修理
したい
DPF新品交換だと費用は50万~100万になる場合も…
- MSI AZABU LABOのDPF洗浄なら
-
※DPFの状態により異なります
費用は 5万円~10万円!
(税込)
その他リビルト交換も対応しております!
ご予約・お問い合わせは
こちらから
お電話からのご予約はこちら
MSI AZABU LABOが
独自の洗浄槽、特殊技術を用いて
解決!
特殊技術にてDPFマフラー内部にたまった結晶化された炭化物を微細にします。
独自の洗浄槽で、スチーム洗浄や水洗いでは落とせない内部のスラッジ、アッシュ、油脂などの頑固な汚れを洗い流します。
また、当社販売商品の燃料添加剤、オイル添加剤の使用を続けることで汚れにくくなり、結果的にマフラーの寿命が延びます。
- こんなに汚れている
DPFを…
- 特殊技術で徹底洗浄!
- ここまで見違えるほど綺麗に!
MSI AZABU LABOでは、旧車に限らず
トラック・バン、ディーゼル車の触媒まで対応可能!
その他にも様々な事例が
ございます!
日野デュトロ DPFランプの点滅解消
何度か洗浄させて頂いている、リピーター様より日野製デュトロのDPF洗浄をご依頼いただきました。
あまりギリギリまでご使用いただいているわけではないため、そこまでひどい印象は受けませんが、DPFランプ点滅解消のため洗浄いたしました。
デュトロDPFは形状的にも非常に洗浄しやすい為、洗浄効果も期待できます。
まず状態を確認し、洗浄に移ります。デュトロDPFに水を通し、つまりの具合を確認していきます。中の方は目詰まりを起こしているらしく、水もちょろちょろとしか流れない状態のため、デュトロDPFを洗浄液に浸し、エアーを注入しました。ぼこぼこと泡を吹いて、炭化物等も一緒に出てきました。
仕上げにデュトロDPFを洗浄液から取り出し、水で洗い流して完了です。
勢いよく透明な水が出るようになるまで、徹底的に洗浄したため、無事にDPFランプ点滅を解消できました。
-
▼洗浄前は奥が見えない…
-
▼洗浄後はピカピカに!
マツダ(MAZDA) CX-5 強制燃焼の不可・DPFの詰まり解消
CX-5 LDA-KE2FW マツダ(MAZDA) 走行距離6万5千㎞のDPF洗浄のご依頼をいただきました。
強制燃焼をしようとしたところ、エラーコードが出てしまいすることが出来ず、DPFを取り外し、スチーム洗浄を試したが症状が改善されなかったという事で、ご依頼をいただきました。
口の大きい方から内部を確認することが出来たため確認したところ、セラミックフィルターの破損が発覚し、お客様にも確認をとり、そのまま洗浄を試行いたしました。
通常の大型の物とは違いL字型の形状の為、直接ホースを本体に固定し、エアーを吹き込み、洗浄液による洗浄を2日間行い、改善されない為、本体を縄で釣り上げて固定し、パイプ側からエアーを吹き込めるようにして洗浄を行いました。
これによって、洗浄効果が得られた為、この状態で一晩洗浄致しました。
水洗いによる確認を行ったところ、格段に水の通りがよくなったため、乾燥して返却することに致しました。
このように特殊な形状のDPFも様々な方法にて柔軟に対応させていただきます。
大型車以外の車種においても洗浄可能ですので、お問い合わせ下さい。
-
▼L字型のDPFも対応可能
-
▼透明の水が出るまで洗浄!
ご依頼の流れ
Step02
遠方のお客様は、外したDPFマフラーを元払いにて当社まで送付してください。
発送時は付属のセンサー類を外してください。
また、分割が可能な場合は分割してから元払いにて発送願います。
全国どこからでもお送りいただければ対応可能です!
持ち込みでの対応も承っております!
Step03
商品到着後、洗浄作業を開始いたします。
尚、詰まりが酷くお時間がかかりそうな場合はご連絡させていただきます。
洗浄作業後、請求書をメール or FAXをいたしますので、ご送金お願いいたします。
Step04
ご入金確認後、当日もしくは翌日に商品ご返送の手配をし、当店より着払いにて出荷させていただきます。
ぜひ一度
MSI AZABU LABOまで
お問い合わせください
ご予約・お問い合わせは
こちらから
お電話からのご予約はこちら